くるみこ

HTML

【HTML】グローバル属性_Webの基礎知識

Webページの基礎、HTML要素のグローバル属性についてです。グローバル属性は、その名前のとおり、すべての要素で利用することができる属性のことです。簡単な説明を付けたグローバル属性の一覧表を掲載しています。属性名に解説ページへのリンクあり
Excel VBA関数

Excel VBA Chr関数で文字コードを文字に変換

Excel VBA Chr関数はShift_JISの文字コードを文字に変換します。ChrB関数は指定した文字コードに対応するバイトデータを示す文字列の値を返します。ChrW関数はUnicode(UTF-16)の文字コードを文字に変換します。
Excel VBA関数

Excel VBA Asc関数で文字コードを取得する

Excel VBA 文字コードを取得できるAsc関数、AscB関数、AscW関数についての解説です。Asc関数は引数の最初の文字コード(Shift_JIS)を返します。AscW関数はUnicode(UTF-16)、AscB関数はバイトデータを返します
HTML

【HTML】iframe(インラインフレーム)とは_Webの基礎

「Webの基礎」今回はHTMLのiframe(インラインフレーム)についてです。<iframe>タグの属性を解説しながら、埋め込むコンテンツがどのように設定されているのかを確認していきます。GoogleMapを埋め込むコード例の内容も確認。
Excel VBA関数

Excel VBA Rnd関数で疑似乱数を生成する

Excel VBA Rnd関数は疑似乱数を生成します。引数の使い方で「乱数を固定」することもできます。Rand関数の前にRandomizeステートメントを使ってシード値を初期化する方法や整数にする方法などをサンプルコードを使って解説します。
サイト運営

WINGパックからXserverへ無料独自ドメイン移管完了!

ConoHa WINGのWINGパックで取得した無料独自ドメインをエックスサーバーに移管しました。AuthCodeがやっと表示されましたが、実際の移管作業で直面してわかった「Whois代理公開設定」の解除などについて遺憾の手順を解説します。
Excel VBA関数

Excel VBA Int関数とFix関数で整数を取得する

Excel VBAのInt関数とFix関数は数値の整数部分を取得する関数です。どちらも数値の小数部分を捨てて整数部分を返しますが、引数が「負の数」の場合、Int関数は小数部分を繰り上げ、Fix関数は小数部分を切り捨てる違いがあります。
Excel VBA関数

Excel VBA Abs関数で絶対値を取得する

Excel VBAのAbs関数は数値の絶対値を取得する関数です。引数の数値または数値式の絶対値を返します。戻り値のデータ型は引数と同型です。絶対値とは、数値からマイナス符号を取り除いた正の値です。絶対値を取得する使用例で詳しく解説します。
HTML

【HTML】リンクについて_Webの基礎知識

「Webの基礎」今回はHTMLのリンクについてです。リンクを設定できるのは<a>タグと<link>タグです。それぞれのタグの設定方法について勉強します。<link>タグの属性一覧や<a>タグで指定場所にジャンプする方法などを解説しています。
Excel VBA関数

Excel VBA 関数一覧

Excel VBA の関数一覧表を用意しました。表内の各関数名リンクから関数の詳細を確認できます。URLへの外部リンクまたはサイト内解説記事への内部リンクを設置しています。また、一覧表の列見出し部分をクリックすればソートすることがでます。
HTML

【HTML】イメージ要素について_Webの基礎知識

「Webの基礎」今回はHTMLのイメージ<img>要素についてです。<img>タグには表示する画像を指定するsrc属性とalt属性やレスポンシブに画像を出し分けるsrcset属性とsizes属性など沢山の属性あります。これらを詳しく学びます
サイト運営

WINGパック解約直後にAuthCodeが表示されないのは何故?

ConoHa WINGのWINGパック解約直後に何故かAuthCodeが表示されませんでした。ドメインの「移管ロック」はすぐに解除できました。AuthCodeはドメイン移管する場合に必要なコードです。なぜ解約直後に表示されないのか解説します