本ページには広告が含まれています。

Excel VBA

VBA-tool

Excel VBA 消せない外部リンクの削除をサポートするツール

Excel VBA で消せない外部リンクの削除をサポートするためのツールを作成してみました。XMLファイルを ADODB.Stream で UTF-8形式のテキストとして読み込んでテキスト内の #REF! を検索してカウントするツールです。
VBA-tool

Excel VBA Power Query クエリ作成汎用ツール

Excel VBAで PowerQuery の [フォルダーから] と [ファイルから] データ取得する基本クエリを作成する汎用ツールを作成しました。ActiveWorkbook.Queries.Add でMコードを使ってクエリを作成します
VBA-tool

VBA で PowerQuery サポート無しでフォルダー取得クエリ作成

Excel VBAで PowerQuery のフォルダーから取得クエリをサポートクエリ無しで作成します。カスタム列を使ってファイル変換する方法のMコードを使ってVBAでクエリを作成します。パラメーターを使うため汎用で使用することが可能です。
VBA-tool

VBAでPowerQueryとピボットテーブルの更新を制御する

[すべて更新]を実行
VBA-tool

Excel VBA 別ブックの保護されたワークシートを一括解除

Excel VBA 別ブックの保護されたワークシートを一括解除するためのミニツールです。別ブックの指定はApplication.InputBox Type:=8 を使います。マクロを設定できないブックを対象にする場合にちょっと使えます。
ユーザーフォーム

Excel VBA UserForm パスワード生成管理ツール

Excel VBA UserForm 設定シートの値で起動・終了時の動作を変更できるようにする方法を設定。UserForm 終了時に Excel も終了させる詳しい方法がわかります。この記事で「PW設定管理ツール」の最終調整を行い無事完成!
ユーザーフォーム

Excel VBA UserForm表示中のブック表示設定を検証

UserForm を表示する際に VBA でExcelを非表示にする方法とリスクや注意点などを解説。リスクを回避するなら Excel を UserForm の後ろに隠しておく方法もおすすめです。その方法についても詳しく解説しています。
ユーザーフォーム

VBA UserForm の表示位置を指定する方法

VBA で UserForm の表示位置を指定する方法の解説です。基本は StartUpPositionプロパティで指定しますが、前回と同じ場所に表示させる方法を詳しく解説しながら、シートに設定を保存する方法なども解説しています。
ユーザーフォーム

Excel VBA UserForm を表示する方法/閉じる方法

Excel VBA UserForm の開き方と閉じ方について解説しています。モダールとモードレスの違い。ShowとLoadの違い。UnLoadで終了する場合と「×」で閉じないようにする方法や閉じる際のイベントについても解説しています。
ユーザーフォーム

VBA Workbook_OpenとAuto_Openの違い

Excel VBA Excelブックの起動時にマクロを自動実行させたい場合はWorkbook_OpenイベントプロシージャまたはAuto_Openプロシージャを使います。二つの違いとそれぞれの使用方法と注意点を比較、解説しています。
ユーザーフォーム

VBA「PW設定ツール」に新機能を追加しました

Excel VBA UserForm「PW設定ツール」にNow関数で登録日時を保存する設定を追加。「設定シート」で表示しているデータの削除機能を追加。ボタンクリックイベントでMsgBoxのレスポンスから登録と削除に処理を分岐させるように設定
ユーザーフォーム

VBA ListBox 選択データをRowSourceで削除する

ListBox の選択データと元データが一緒に削除されるGIF画像